fc2ブログ

2013.12.08     カテゴリー :   天文

月没



海に沈む太陽を見た人は多いでしょう。

では海に沈む細い月はどうでしょうか。

12月5日は月齢2の細い月。

出かけてみたものの水平線には雲の層があります。

沈むにつれて赤褐色になってくる。

午後7時5分頃では肉眼では見えません。

ISO2000でなんとか撮る。

陸地では何度も見てますが海は無い。

色んな条件が揃わないと見れない。

日頃なんとも思わないことがとても難しく感じました。

ランキングに参加してます。
宜しかったらクリックお願いします。

         
敷島です。いつもありがとうございます<(_ _)>




右から月・飛行機・金星

この時期、金星は-4.7等星の明るさで輝いていて

1等星の160倍の明るさとなります。

晴れていれば青空の中にも探し出せるかもしれません。









トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なぜか満月よりこんな細~~い月に惹かれます。
サッとペンで書いたようで、姿の美しさを求めればこれだ!って感じです。
満月は、痘痕が見えるからイヤなのかもしれませんが、それがいいって人も
いらっしゃるから、まあ、人それぞれなんですね。
お早うございます(^_^)/

月没、この言葉初めて知りました。
金星てかなり明るいのですね。
ジューッて音がしたかな?
りょうこ さんへ
なるほど。
そこまでは考えたことなかったです。
むしろクレーター見たいから上弦下弦が好きですが
最近は新月間近とか三日月の手前とか好きです。
古来の日本人はどっちが好きだったのかな。
桃太郎@東大阪 さんへ
それぞれの専門分野がありますからね。
夕まづめと同じですよ。
金星は実家に居た頃
望遠鏡で真昼に見てました。
正確には7日が最大光度でした。
みゆきん さんへ
しましたよ。
はるか彼方で焼いてました。
また嘘をついてしまいました。
狼少年って言わないで。
でも雰囲気分かります(^_^)/




.
プロフィール                     
        

     敷島博士(和歌山市)     

        

     Author:敷島博士(和歌山市)
    詳しくはこちらから参照して下さい
       リンクはフリーです<(_ _)>
     

カテゴリー
月別アーカイブ


リンク
このブログをリンクに追加する